ピボットテーブルの総計と小計の表示/非表示
※ エクセル2013で説明しています。
時と場合によっては、ピボットテーブルの総計や小計を
表示したくないときがありますよね。
1~2回のクリックで総計や集計を簡単に非表示にすることができます。
それには、リボンの〔ピボットテーブルツール〕の〔デザイン〕タブにある、
〔小計〕ボタンと〔総計〕ボタンを使います。
まずは〔総計〕ボタンを見てみましょう。
4メニューありますね。
各メニューの表示は以下のようになります。
〔行と列の集計を行わない〕の場合
〔行と列の集計を行う〕の場合
〔行のみ集計を行う〕の場合
〔列のみ集計を行う〕の場合
今度は〔小計〕ボタンを見てみましょう。
〔フィルター〕を使っていないので、3メニューです。
各メニューの表示は以下のようになります。
〔小計を表示しない〕の場合
〔すべての小計をグループの末尾に表示する〕の場合
〔すべての小計をグループの先頭に表示する〕の場合
総計と小計の表示/非表示が、
かなり柔軟にできることが分かると思います。
よろしければ、ご活用ください♪