これはバグ?ピボットテーブルスタイル→桁区切りで青字が黒字に
この現象、不可解なので記事にしておきます。
黒字でエクセルを使用しているので今まで気づかなかったのですが、
ピボットテーブルスタイルで黒字以外のスタイルを適用してから、
リボンの〔ホーム〕タグにある〔桁区切りスタイル〕ボタンをクリックすると
文字が黒字に変わるんです。なんで?
しかも、別のピボットテーブルスタイルを適用しても
黒字はそのままでスタイルが適用されない・・・。
うーん。
しばし考えて、表示形式を標準にしたら元に戻った!
でも、よく考えたら〔元に戻す〕ボタンをクリックすればよかったんだ。
そこで〔セルの書式設定〕ダイアログボックスで
桁数区切りの設定したら、
どうなるんだろうと思って試してみたら、
黒字にはなりませんでした。
疑問が膨らみ、ピボットでないテーブルスタイルではどうなるんだ?
太字ボタンとかは?とあれこれいじったところ、この現象が起きるのは
以下の組合せのときだけのようです。
- ピボットテーブルスタイル → 桁数区切りスタイルボタン
- ピボットテーブルスタイル → 通貨形式ボタン(除:▼をクリックしたメニュー)
- ピボットテーブルスタイル → 表示形式プルダウンリストの数値
- ピボットテーブルスタイル → 表示形式プルダウンリストの通貨
もし他にもあるよ!とご存知のかたは教えて頂けると嬉しいです。
これが標準なのか、バグなのかは不明ですが、
ユーザーには分かりづらいですよね。
もしこれで黒字に変わってしまったら、
あわてずに〔元に戻す〕ボタンをクリックしてくださいね。
保存したりいじりすぎて、
〔元に戻す〕ボタンで対応できなくなったら、
〔書式のコピー/貼付け〕ボタンでもOKです。
前の記事にも書きましたが、ピボットテーブルに変更を加える場合、
ピボットテーブルツールにあるメニューを優先して使うことをお勧めします。
お役に立ちましたか?ご活用ください♪