貼り付けで罫線が乱れた!防ぐには「罫線なし」で貼付け
2019-01-29
一列が同じ計算式の場合、列の先頭に計算式を入力して、あとはコピー&貼付けをすることが多々あると思います。
例えば、下の表の合計の計算式をコピーして貼り付け(P)で貼り付けると・・・
罫線が異なるので、表のレイアウトが乱れてしまいました。
それならばと数式と数値の書式(O)で貼り付けると・・・罫線のレイアウトは乱れませんが、太字が反映されません。
こんなときは貼付けオプションボタンの罫線なし(B)を使いましょう。
これで貼り付けると、罫線以外の情報がすべて貼り付きます。太字も反映されました。