エクセルで数式を非表示にする(隠す)には
数式が見えていると都合が悪いことがたまにありますよね。数式が壊れるのを防ぐためとか、あまりに冗長な式過ぎて恥ずかしいとか(^_^;)
そこで以下の設定を行えば、数式が見えなくなりますよ!
1.非表示にするセルを選択します。
2.〔セルの書式設定〕ダイアログボックスを開き、〔保護〕タブにある〔ロック〕と〔表示しない〕の両方にチェックします。〔OK〕ボタンをクリックしてください。
3.リボンの〔校閲〕タブにある〔シートの保護〕ボタンをクリックします。
4.パスワードを入力して、〔OK〕ボタンをクリックしてください。〔ユーザーに許可する操作〕は状況にあわせてチェックを入れてください。閲覧のみを許可したいなら、初期設定でOKです。
5.再度パスワードを入力して、〔OK〕ボタンをクリックしてください。
6.これで先ほどロックと非表示に設定したセルの内容が、数式バーに表示されなくなりました。セルの編集もできなくなっています。
ここからはプラスアルファになります。
数式バーもせっかくだから隠したいという人は、リボンの〔表示〕タグにある〔数式バー〕のチェックをオフにしてください。
ワークシート自体の削除を防ぐには、リボンの〔校閲〕タグにある〔ブックの保護〕ボタンで設定してください。
お役に立ちましたか?ご活用ください♪