数値の絶対値を返すABS関数
※ エクセル2013で説明しています。
ABS(数値)
- 第1引数:数値(必須)。絶対値を求める数値を指定。
数値の絶対値を返します。
使い方
ABS関数は数値の絶対値を求める関数です。
数値を直接指定することもできますし、セル番地を指定することもできます。
具体例を見てみましょう。
引数に直接数値と式を指定した例です。
式は「=ABS(-5)」と「=ABS(-9/3)」です。
次に、セル番地を指定した例です。
式は「=ABS(A3)」と「=ABS(SUM(A4:A5))」です。
引数が1つしかないシンプルな関数なので、
すぐに使い方が理解できたのではないでしょうか。お役に立ちましたか?ご活用ください♪