複数のセルに数式を同時入力する方法
※ エクセル2013で説明しています。
今日ご紹介するのも昨日同様にデータ入力の小技です。
複数のセルに同じ数式を入力する場合、
一つのセルに数式を入力してから、
それをコピーする人が多いと思います。
これからご紹介する方法は、
数式を入力するセルの範囲を指定をしてから入力する方法です。
この方法も意外に便利ですよ。
1.数式を入力するセルの範囲を指定します。
2.数式を入力する(手入力しています)
3.CTRLキーを押しながらENTERキーを押すと、
指定した範囲に数式が同時に入力されます。
関数の〔オート〕ボタンを使うとさらに簡単です。
範囲を指定したあとにボタンをクリックすれば、
一瞬で数式が指定した全セルに入力されます。
それ以外の関数ライブラリのボタンから関数を入力するときは、
〔OK〕ボタンをクリックするときにCTRLキーを押しながらクリックしてください。
CTRLキーを押し忘れると一つのセルにしか入力されません。
お役に立ちましたか?ご活用ください♪