セルのスタイルを使って効率よく見栄えのよい表を作成する
罫線や背景色を使えば見栄えがよい表が作れますが、
〔スタイル〕を使えば、より効率的に見栄えのよい表が作成できます。
表にセルのスタイルを使ってみる
1.表を選択します。
2.リボンの〔ホーム〕タグの〔セルのスタイル〕ボタンをクリックし、適用したいスタイルを選択します。
3.表にスタイルが適用されました。
表の項目にスタイルを適用する
表の項目に別のスタイルを適用してみましょう。
1.項目のセルを選択します。
2.〔セルのスタイル〕ボタンをクリックし、〔見出し3〕を選択します。
3.項目にスタイルが適用されました。
〔スタイル〕はリボンの〔ページレイアウト〕タグにある
〔テーマ〕と連動しており、
〔テーマ〕が変わると、〔スタイル〕も〔テーマ〕合わせて変わります。
たとえば、テーマが〔Office〕の場合のスタイルは以下ですが、
テーマが〔ウィスプ〕になるとスタイルは以下になります。
ユーザー定義のスタイルを作成する
自分でスタイルを作ることもできます。
1.〔セルのスタイル〕ボタンをクリックし、〔新しいセルのスタイル〕を選択します。
2.〔書式設定〕ボタンをクリックします。
3.〔セルの書式設定〕ダイアログボックスで自分の好きなセルの書式を設定し、〔OK〕ボタンをクリックします。
4.〔スタイル〕ダイアログボックスの〔OK〕ボタンをクリックします。
5.適用したいセルを選択します。
6.〔セルのスタイル〕ボタンをクリックし、作成した〔スタイル1〕を選択します。
7.スタイルが適用されました。